兵庫競馬 3歳三冠路線の大事な第1戦!
第53回 菊水賞 (園田競馬)
4/15(木)703ch
10:00~17:00
ダート1700Mで行われる、兵庫競馬3歳三冠路線の第1戦となります。
レース名の菊水は、鎌倉時代末期~南北朝時代かけての武将、楠木正成の家紋に由来しています。
昨年は牝馬のステラモナークが好スタートから見事に逃げきり勝利、重賞4連勝としました。

昨年の優勝馬:ステラモナーク
写真提供:兵庫県競馬組合
2021年度の古馬路線を占う一戦!
第31回 金沢スプリングカップ(金沢競馬)
4/25(日)701ch
9:30~19:00
今までは、平日開催のみの放送だった金沢競馬ですが、
今年度からは、8月までの日曜開催も実況中継いたします!
そんな金沢競馬、今月の注目レースは春の名物レース「金沢スプリングカップ」です。
本レースは、ダート1900Mで競われる4歳以上の古馬重賞競走。
今年度はJBC競走が開催され注目の集まる金沢競馬、
古馬路線の戦いにご注目ください。

昨年優勝馬 ティモシーブルー
混戦必至!本年度の短距離ダート路線を占う重要な一戦!
第23回 かきつばた記念 JpnⅢ(名古屋競馬)
5/3(祝月)702ch
10:20~17:30 無料放送
名古屋競馬場ダート1400Mで開催される中央・地方全国指定交流重賞競走。
JRA勢は、この3年は黒船賞(JpnⅢ)に参戦した馬が出走しており、昨年はJRA所属のラプタスが、黒船賞に続き本レースも制しました。
今年、黒船賞を制したテイエムサウスダンは出走してくるのか?
地方勢では、4/9の東海桜花賞を制したトーセンレビュー(浦和)が優先出走権を得ています。
出走予定馬は4/19(月)に発表の予定です。
2017年からはハンデ戦となった本レース。
ハンデをもろともせずに実力馬が突き抜けるのか、ハンデを活かし伏兵が駆け抜けるのか。
瞬き禁止の短距離戦は見逃せません。

昨年の優勝馬:ラプタス
ジャパンダートダービーを見据えた有力馬が競う!
第22回 兵庫チャンピオンシップJpnⅡ(園田競馬)
5/4(祝火)703ch
10:00~17:00 無料放送
園田競馬場ダート1870Mで競われる今年度初JpnⅡの中央・地方全国指定交流重賞競走。
JRA勢は3歳世代の有力馬が、7月のジャパンダートダービー(JpnⅠ)を見据えて参戦してきます。
過去の優勝馬には、コパノリッキー、ケイティブレイブ、クリソベリル等の名馬達が名を連ねています。
但し、地方競馬初参戦となるJRA所属馬にとっては、園田競馬場の小回りコースへの適性も問われます。
一方、地方勢では地元兵庫のロードバクシンが2001年に勝利を飾って以来、地方馬の優勝は無し。
地元兵庫所属馬にとっては、兵庫三冠の二冠目となる同レース、後に「兵庫サラブレッド三冠」を達成したロードバクシンに続く英傑が生まれるか。
兵庫チャンピオンシップの出走予定馬は、4月19日(月)に公開予定です。

昨年の優勝馬:バーナードループ