オススメ番組

無料放送
第26回 兵庫チャンピオンシップ(JpnⅡ)/園田競馬場 
5/1(木)701ch 10:00~17:00
3歳ダート短距離路線、春の頂点レースとなります。

 

中央・地方全国交流、3歳、ダート1400Mで開催される本レースは、
ダート競走の体系整備により、昨年より距離が1870Mから1400Mに短縮され、
3歳ダート短距離路線、春の頂上レースとしてリニューアルされました。

 

3月中旬から全国4ブロックで開催された
ネクストスター競走の1着馬に本レースの優先出走権が付与されています。
3/23ネクストスター西日本 1着:ジュゲムーン(高知/牡)
4/1ネクストスター中日本  1着:ケイズレーヴ(愛知/牡)
4/6ネクストスター北日本  1着:バリウィール(北海道/牡)
4/10ネクストスター東日本 1着:ガバナビリティー(船橋/牡) 

 

昨年はJRAから5頭、船橋から2頭、高知から1頭、
地元兵庫から3頭の計11頭で競われ
1着:1番人気 エートラックス   (JRA/牡:Jモレイラ騎手)
2着:4番人気 チカッパ      (JRA/牡:吉村智洋騎手)
3着:6番人気 モズミギカタアガリ (JRA/牝:Mデムーロ騎手)
となり3連単の配当は17,220円でした。
尚、地方馬最先着はギガース(船橋/牡:森泰斗騎手)の5着でした。

 

エートラックスは本レースが重賞初勝利。
その後ダートグレード競走5戦に出走し、
掲示板を外したのは東京盃(JpnⅡ)の1戦だけで、
前走4/16の東京スプリント(JpnⅢ)では見事優勝しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:エートラックス
写真提供:兵庫県競馬組合
★ダートグレード競走 詳細はこちら
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/whatisdirtgraderace.html

 

 

 


第29回 黒潮皐月賞(重賞)/高知競馬場 
5/4(日)701ch 14:00~21:00
高知競馬、3歳三冠路線はここから始まります。

 

高知所属、3歳、ダート1400Mで開催。
高知競馬3歳三冠路線は、本レース、6/22高知優駿、8/3黒潮菊花賞で構成されています。

 

近10戦を見ると1番人気5勝、2番人気3勝。3着内率は90%と70%となっています。

 

昨年は計12頭で競われ
1着:1番人気 プリフロオールイン (牡/宮川実騎手)
2着:2番人気 サノノスピード   (牡/赤岡修次騎手)
3着:3番人気 バウンティキャット (牝/吉原寛人騎手)
となり、3連単の配当は490円でした。

 

プリフロオールインはその後、
高知優駿、黒潮菊花賞も勝利し、高知競馬3歳三冠を達成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:プリフロオールイン
写真提供:高知県競馬組合
★高知競馬のH.P.はこちら
http://www.keiba.or.jp/

 

 

 


無料放送
第66回 名古屋グランプリ(JpnⅡ)/名古屋競馬場 
5/6(休・火)701ch 11:30~18:45
上半期古馬中距離路線の頂点競走となる
7/2の帝王賞(JpnⅠ)に向けて重要な一戦です。

 

中央・地方全国交流、4歳以上、ダート2100Mで開催。

 

4/8に開催された東海桜花賞の優勝馬フークピグマリオン(愛知/セン4)に
本レースの優先出走権が付与されています。

 

近10戦を見るとJRA勢が全勝。
地方勢は昨年のヒロイックテイル(高知/セン7)の2着が最高位です。

 

そして1番人気5勝、2番人気4勝。3着内率は100%と70%となっています。

 

昨年はJRAから5頭、高知から2頭、金沢から1頭、地元愛知から4頭の計12頭で競われ、
1着:1番人気 ノットゥルノ   (JRA/牡5:武豊騎手)
2着:7番人気 ヒロイックテイル (高知/セン7:多田羅誠也騎手)
3着:3番人気 キリンジ     (JRA/牡4:和田竜二騎手)
となり3連単の配当は92,190円でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:ノットゥルノ
写真提供:愛知県競馬組合
★ダートグレード競走 詳細はこちら
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/whatisdirtgraderace.html