2月の佐賀記念(JpnⅢ)を快勝した、JRAのクリンチャー、ダートグレードレース2連覇なるか!
第44回 名古屋大賞典 JpnⅢ (名古屋競馬)
3/11(木)702ch
10:25~17:20
無料放送
ダート1900Mで開催される、春の名古屋競馬場の名物レースとして親しまれています。
昨年はロードゴラッソ(JRA)が序盤から落ち着いて好位置でレースを進め、最後の直線では抜群の末脚を見せ、差し切って勝利しました。
名古屋大賞典詳細は
https://www.keiba.go.jp/dirtrace/dirtrace_25.html

昨年優勝馬:ロードゴラッソ
写真提供:地方競馬全国協会
今年も新星は現れるのか?
今年のダート短距離路線を占う、注目の一戦!
第23回 黒船賞 JpnⅢ (高知競馬)
3/16(火)701ch
14:00~21:10
無料放送
ダート1400Mで開催される、高知競馬唯一のダートグレードレース。
レース名は地元土佐藩出身の坂本龍馬の運命を変えたと言われる”黒船”に由来しています。
昨年はラプタス(JRA)がスタートから先頭に立ち、最後まで先頭を譲らず、逃げ切りで地方競馬初見参で勝利しました。
黒船賞詳細は
https://www.keiba.go.jp/dirtrace/dirtrace_17.html

昨年優勝馬:ラプタス
写真提供:地方競馬全国協会
ばんえい競馬、将来のスターホースへの登竜門!
第42回 ポプラ賞 BG3 (帯広競馬)
3/13(土)701ch
12:30~20:15
明け4歳、5歳馬限定のレース。
当該年度の馬齢限定重賞を勝った馬が優先して出走。
過去の優勝馬達、オレノココロ、
センゴクエース、メジロゴーリキ等、本レース以降、ばんえい競馬を代表するトップホースへと成長していきました。

昨年の優勝馬:アオノブラック
写真提供:ばんえい十勝