ばんえい競馬、ホッカイドウ競馬、名古屋競馬、金沢競馬
609ch 今月の放送スケジュール
開催日 放送時間 番組名 番組情報
11月2日(日) 13:00 ~ 20:50 佐賀【九州大賞典】 重賞 IPAT 無料 HD
11月9日(日) 13:00 ~ 20:50 佐賀【カペラ賞】 重賞 IPAT 無料 HD
11月16日(日) 13:00 ~ 20:50 佐賀【ウインターチャンピオン】 重賞 IPAT 無料 HD
11月30日(日) 13:00 ~ 21:00 佐賀【フォーマルハウト賞】 重賞 IPAT 無料 HD

おすすめ番組

第68回 道営記念(H1)/門別競馬場
11/6(木)701ch

13:45~21:10
ホッカイドウ所属、最強古馬決定戦です。

 

ホッカイドウ所属、3歳以上、ダート2000M。

 

ファン投票の上位8頭と10/7に開催された北海道競馬記者クラブ特別の
優勝馬ダグフォース(セン5)に優先出走権が付与されます。

 

今年の道営記念ファン投票の結果はこちら
https://www.hokkaidokeiba.net/topics/main.php?p_tcd=0000007466

 

本レース近10戦を見ると、1番人気4勝、2番人気3勝、3番人気3勝。
3着内率はそれぞれ80%、80%、40%です。

 

昨年は計9頭で競われ、
1着:1番人気 ベルピット     (牡4/桑村真明騎手)
2着:2番人気 アナザートゥルース (セン10/服部茂史騎手)
3着:3番人気 ニシケンボブ    (牡4/赤岡修次騎手)
となり3連単の配当は280円でした。

 

ベルピットはこれまでに23戦18勝、2着3回、3着1回(内重賞14勝)。
今年もホッカイドウ競馬重賞競走に4戦出走し全て勝利、道営最強馬と称されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:ベルピット
写真提供:ホッカイドウ競馬

★ホッカイドウ競馬 H.P.はこちら
https://www.hokkaidokeiba.net/

 

 

 


第59回 楠賞(重賞Ⅰ)/園田競馬場
11/6(木)703ch

10:00~17:00
3歳短距離路線の総決算となる
兵庫ゴールドトロフィー/JpnⅢ(12/25)のトライアルレースです。

 

地方全国交流、3歳、ダート1400Mで開催。
本レースは2012年から休止されていましたが、2018年に3歳限定戦として再開しました。
また優勝馬には兵庫ゴールドトロフィーの優先出走権が付与されます。

 

そして再開した2018年からの近7戦を見ると1番人気2勝、2番人気3勝、3番人気2勝。
3着内率はそれぞれ85.7%、57.1%、57.1%です。
所属場別では北海道と兵庫所属が2勝ずつを挙げています。

 

昨年は北海道、岩手、船橋、愛知、高知から各1頭、地元兵庫から7頭の12頭で競われ
1着:3番人気 フジユージーン (岩手/牡/村上忍騎手)
2着:4番人気 ストリーム   (北海道/牡/吉原寛人騎手)
3着:1番人気 ギガース    (船橋/牡/森泰斗騎手)
となり、3連単の配当は7,780円でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:フジユージーン
写真提供:兵庫県競馬組合
★そのだ・ひめじ競馬 H.P.はこちら
https://www.sonoda-himeji.jp/

 

 

 


第21回 黒潮マイルチャンピオンシップ(重賞)/高知競馬場
11/9(日)701ch

14:30~21:00
高知所属による秋の古馬マイル戦です。

 

高知所属、3歳以上、ダート1600Mで開催。
近10戦を見ると、1番人気4勝、2番人気1勝、3番人気3勝。
3着内率はそれぞれ70%、80%、60%です。

 

昨年は11頭で競われ
1着:6番人気 グラティアスグー (牡4/林謙祐騎手)
2着:2番人気 ロードブレス   (牡8/吉原寛人騎手)
3着:1番人気 バリチューロ   (牡6/井上瑛太騎手)
となり、3連単の配当は44,430円でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:グラティアスグー
写真提供:高知県競馬組合
★高知競馬 H.P.はこちら
https://www.keiba.or.jp/

 

 

 


第73回 北國王冠(重賞)/金沢競馬場
11/9(日)702ch

10:00~18:35
金沢競馬 古馬4大重賞の一つです。

 

地方全国交流、3歳以上、ダート2600Mで開催。
金沢競馬古馬4大重賞、残る3つは百万石賞、白山大賞典、中日杯となっています。

 

近10戦を見ると、1番人気4勝、2番人気、3番人気共に1勝ずつ。
3着内率はそれぞれ90%、60%、60%です。

 

昨年は高知から3頭、北海道から2頭、浦和、愛知、兵庫から各1頭、
地元金沢から3頭の計11頭で競われ
1着:2番人気 アンタンスルフレ (愛知/セン6/岡部誠騎手)
2着:1番人気 ケイアイパープル (北海道/牡8/吉原寛人騎手)
3着:3番人気 ブラックバトラー (北海道/牡3/落合玄太騎手)
となり、アンタンスルフレは本レース3連覇を達成。
なお3連単の配当は5,220円でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:アンタンスルフレ
写真提供:石川県競馬事業局
★金沢競馬 H.P.はこちら
https://www.kanazawakeiba.com/

 

 

 


第66回 東海菊花賞(SPⅠ)/名古屋競馬場
11/13(木)701ch

13:30~21:00(予定)
名古屋大賞典/JpnⅢ(12/24)のトライアルレースです。

 

地方全国交流、3歳以上、ダート2000Mで開催。
優勝馬には名古屋大賞典の優先出走権が付与されます。

 

近10戦を見ると、1番人気5勝、2番人気2勝、3番人気0勝。
3着内率はそれぞれ80%、60%、50%です。

 

昨年は大井から2頭、川崎、金沢から各1頭、地元愛知から8頭の計12頭で競われ
1着:6番人気 ラジカルバローズ  (愛知/牡3/今井貴大騎手)
2着:8番人気 メルト       (愛知/牡5/細川智史騎手)
3着:3番人気 マンダリンヒーロー (大井/牡4/岡部誠騎手)
となり3連単の配当は366,250円の高配当となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:ラジカルバローズ
写真提供:愛知県競馬組合
★名古屋競馬 H.P.はこちら
https://www.nagoyakeiba.com/