ばんえい競馬、ホッカイドウ競馬、名古屋競馬、金沢競馬
702ch 今月の放送スケジュール
開催日 放送時間 番組名 番組情報
1月1日(水) 11:30 ~ 19:00 名古屋 無料 HD
1月2日(木) 11:30 ~ 19:30 ばんえい【帯広記念】 重賞 無料 HD
1月3日(金) 11:30 ~ 19:30 ばんえい【天馬賞】 重賞 無料 HD
1月4日(土) 13:00 ~ 21:00 佐賀 無料 HD
1月5日(日) 13:00 ~ 20:50 佐賀【佐賀若駒賞】 重賞 IPAT 無料 HD
1月6日(月) 13:00 ~ 20:55 佐賀 IPAT HD
1月7日(火) 11:30 ~ 19:30 ばんえい HD
1月8日(水) 11:30 ~ 19:30 ばんえい HD
1月9日(木) 11:30 ~ 19:30 ばんえい HD
1月11日(土) 13:00 ~ 21:00 佐賀 IPAT HD
1月12日(日) 13:00 ~ 20:50 佐賀【ゴールドスプリント】 重賞 IPAT HD
1月14日(火) 11:30 ~ 19:30 ばんえい HD
1月15日(水) 15:00 ~ 21:00 高知 IPAT HD
1月18日(土) 13:00 ~ 21:00 佐賀 IPAT HD
1月19日(日) 13:00 ~ 20:50 佐賀 IPAT HD
1月21日(火) 10:00 ~ 18:00 笠松 IPAT HD
1月22日(水) 10:00 ~ 18:00 笠松 IPAT HD
1月23日(木) 13:00 ~ 20:55 佐賀 IPAT HD
1月25日(土) 13:00 ~ 21:00 佐賀 IPAT HD
1月26日(日) 13:00 ~ 20:50 佐賀【花吹雪賞 】 重賞 IPAT HD
1月28日(火) 14:00 ~ 21:00 高知 IPAT HD
1月29日(水) 14:00 ~ 21:00 高知 IPAT HD

おすすめ番組

無料放送
第14回 大高坂賞(重賞)/高知競馬場
1/19(日)701ch

15:05~21:00
高知競馬、新年最初の重賞競走です。

 

高知所属、4歳以上、ダート1400M。

 

本レースの優勝馬には3/25に開催される黒船賞(JpnⅢ)の優先出走権が付与されます。

 

そして近10戦を見ると、1番人気7勝、2番人気1勝。3着内率は1,2番人気共に90%となっています。

 

前回は12頭で競われ
1着:2番人気 グッドヒューマー (セン10/宮川実騎手)
2着:1番人気 アポロティアモ  (牡7/吉原寛人騎手)
3着:9番人気 レベルスリー   (牡9/上田将司騎手)
となり、3連単の配当は17,720円でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:グッドヒューマー
写真提供:高知県競馬組合
★高知競馬H.P.はこちら
https://www.keiba.or.jp/

 

 

 


無料放送
第35回 ヒロインズカップ(BG1)/帯広競馬場
1/26(日)703ch

11:30~19:30(予定)
ばんえい最強牝馬決定戦です。

 

4歳(明け5歳)以上、牝馬限定で開催される本レースは、
古馬牝馬路線唯一のBG1レースとなっています。

 

本レースの近10戦を見ると、1番人気1勝、2番人気3勝、3番人気4勝。
3着内率はそれぞれ50%、80%、80%です。

 

昨年は計10頭で競われ
1着:2番人気 ダイヤカツヒメ  (5歳/赤塚健仁騎手)
2着:3番人気 ピュアリーナナセ (5歳/鈴木恵介騎手)
3着:1番人気 サクラヒメ    (6歳/渡会心路騎手)
となり、3連単の配当は14,150円でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:ダイヤカツヒメ
写真提供:ばんえい十勝
★ばんえい十勝H.P.こちら
https://www.banei-keiba.or.jp/

 

 

 


第66回 花吹雪賞(重賞)/佐賀競馬場
1/26(日)702ch

13:00~20:50
3歳牝馬による中距離重賞です。

 

九州・四国交流、3歳牝馬、ダート1800M。

 

近10戦を見ると、1番人気7勝、2番人気0勝、3番人気1勝。
3着内率はそれぞれ90%、60%、50%です。

 

昨年は高知から2頭、地元佐賀から7頭の計9頭で競われ
1着:3番人気 グラインドアウト  (高知/赤岡修次騎手)
2着:7番人気 ピクシースカイ   (高知/中島龍也騎手)
3着:1番人気 フークファンタジー (佐賀/山口勲騎手)
となり、3連単の配当は18,820円でした。

 

優勝したグラインドアウトは次走のル・プランタン賞(重賞)も勝利。
そして2024年6月の関東オークス(JpnⅡ)に出走し3着に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:グラインドアウト
写真提供:佐賀県競馬組合
★佐賀競馬H.P.はこちら
https://www.sagakeiba.net/

 

 

 


第26回 梅見月杯(SPⅠ)/名古屋競馬場
1/30(木)701ch

13:30~21:00(予定)
かきつばた記念(JpnⅢ)の出走権を懸けた古馬短距離戦戦です。

 

地方全国交流、4歳以上、ダート1500M。
優勝馬には2/24(月・休)に開催される、かきつばた記念の優先出走権が付与されます。

 

近10戦を見ると、1番人気0勝、2番人気6勝、3番人気1勝。
3着内率はそれぞれ60%、80%、30%です。
また3着内馬30頭中、5番人気以下が10頭入っており、
3連単の配当が5ケタ以上は6回(内6ケタは3回)あります。

 

昨年は大井から2頭、浦和、船橋、兵庫、笠松から1頭ずつ、
そして愛知から6頭の計12頭で競われ
1着:8番人気 メルト      (愛知/牡5:丸野勝虎騎手)
2着:2番人気 サヨノグロ-リー (浦和/牡6:澤田龍也騎手)
3着:1番人気 ボヌールバローズ (大井/牝4:本田正重騎手)
となり、3連単の配当は95,960円でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の優勝馬:メルト
写真提供:愛知県競馬組合
★名古屋競馬H.P.はこちら
https://www.nagoyakeiba.com/